あ、どうも係長です。

係長のブログ、脱力バージョン。

どっかの農業法人の社長が

どうも、係長は今日も元気です。

(カラゲンキですけどね)

 

さて、先日某局のTV番組で某社長が

「人のせいばかりにしてるけど、自分が努力すれば

道はひらける!!!!」て話をしてました。

 

半分正解、半分間違えですね。

 

正解なのは=努力や工夫は必要という点

 

間違えなのは=いくら努力や工夫をしても経済の大きな

       流れの中では勝てない時があること

 

です。

 

景気がいいときは

「まじめにやってれば利益がだれでも出る」

 

経済が普通の時は

「ちょっとの工夫とお金の力で利益がでる」

 

でも経済が大きな不況の波に飲まれると

「一部のスピードを持った人しか勝てない」

という状況が生まれます。

 

このスピードは「判断」だったり「お金」だったり

それこそ「家庭環境」だったりするんです。

ここでいう家庭環境とは

例えば「子供も嫁も居る人が、インドネシアにいい仕事がある

ってわかってもそう簡単に行けないの」みたいなことです。

 

 

不景気は必ず大きな闇をもたらします。

最近はやっと国もコスト意識が芽生えてきた様子。

 

あとは地方自治体にそのコスト意識が芽生えることを

祈るばかりです。

 

 

中途半端ですが仕事なのでまた今度。